SSブログ

2013/7/7 小仏城山~一丁平 [小仏城山]

◎12:56 西八王子出発

暑いですね。

一歩、走る度に汗が飛びます。

公園を通るたびに、頭から水をかけたり、水を呑んだりしたのですが、もう駄目。

塩分を摂らないと、死んじゃいそう。

ということで、自動販売機でソルティライチを買って休憩。

最高においしかったのですが、ライチの味が残って呑んだ後は今一かも。DSC_2807.JPG

今日もキリギリスが、たくさん鳴いています。DSC_2809.JPG

これは、ヤマトフキバッタ?DSC_2812.JPG

もうバテバテなので、日影沢林道の給水ポイントで休憩。

水が冷たくて、足が痛くなります。でも、最高!

冷たい湧水で、頭も冷やしたし、それに林道は日影が多いし、少し元気になりました。

やはり、人が作った不自然な環境は、直射日光・アスファルトからの照り返しで最悪ですよね。

お願いですから、もっと木を増やして欲しいものです。DSC_2823.JPG

ちょっと色の褪せた、コミスジ。DSC_2829.JPG

おっ、この模様は、サカハチチョウかな?DSC_2841.JPG

ちゃんと、表からも撮影できました。DSC_2850.JPG

◎15:08 小仏城山

やっと頂上です。

凍らせたアクエリアスもほど良く融けて、最高においしかったですよ。

今日もキアゲハがいましたが、そろそろアザミが枯れてきて、来週は会えないかも。DSC_2870.JPG

これはツマグロヒョウモンかな?DSC_2906.JPG

トンボはぜんぜんわかりません。DSC_2913.JPG

アジサイも咲いているうちに撮影しとかなくちゃ。DSC_2914.JPGDSC_2916.JPG

これは、ニワハンミョウ?結構、大きかったですよ。DSC_2922.JPG

これはツマグロヒョウモン♂でしょう。DSC_2929.JPG

アサギマダラが日影にいたのですが、とまったところだけ陽が当たってラッキーでした。DSC_2959.JPG

ウバタマムシが、もう死んじゃってました。可愛い顔ですね。DSC_2962.JPG

汚いチョウチョ同士が、戦っています。DSC_2974.JPG

でも、羽を広げるとこんなに綺麗な、ルリタテハです。DSC_2986-001.JPG

◎15:49 一丁平

久しぶりの青空、嬉しくなります。DSC_2990.JPG

行きにカラスアゲハに会えなかったので、帰りも日影沢林道で下山することにしました。

林道までは、萩原作業道でショートカット。DSC_2991.JPG

この道は誰もいないと思ったのに、4人も出会ってびっくり。

これはミヤマカワトンボでしょう。DSC_3003.JPG

いましたよ、カラスアゲハです。

ずっと鬼ごっこしたのですか、納得いく写真は撮れませんでした。DSC_3029.JPG

◎17:05 JR高尾駅


今日のJogNote:

  • ランニング時間:4:09:15
  • ランニング距離:20.5km
  • 消費カロリー:1170kcal

nice!(15)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 15

コメント 7

美美

とっても画像が綺麗ですね!
昆虫たちも生き生きしていますね。
昨晩から暑くてバテバテです><。
by 美美 (2013-07-08 18:48) 

夏炉冬扇

こんばんは。
私もカラスアゲハに出会いました。
撮影できす゛。
by 夏炉冬扇 (2013-07-08 18:51) 

さとし

美美さん、たしかに暑くてばてますよね。
でも、山に行きたい、涼しい山に行きたい、昆虫たちに会いたい、でかけちゃうんですよね。
冷房の効いた部屋で、休日を過ごすだなんて私には無理かな。
by さとし (2013-07-08 19:48) 

さとし

夏炉冬扇さん、チョウチョの写真って気合が入りますよね。
いつ止まるのか、じっと待っているのに、人が歩いてくると最悪です。
by さとし (2013-07-08 19:49) 

ryuyokaonhachioj

もう、黒系の蝶が水辺に集まる時期かな?
by ryuyokaonhachioj (2013-07-09 05:00) 

さとし

ryuyokaonhachioj さん、そうですね。昨日もたくさんいましたよ。
花より撮影しやすいから、楽しみです。
by さとし (2013-07-09 05:31) 

itotonbosan

ミヤマカワトンボの雄の腹は金属光沢で緑色に輝き奇麗です。
雌の翅の先端には白い偽縁紋がありました。
翅が真っ黒いハグロトンボとは別種であることが分かりました。
by itotonbosan (2014-02-04 16:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

2013/7/7 片倉城址2013/7/8 片倉城址 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。