SSブログ

2016/6/22 小仏城山~高尾山 [小仏城山]

日曜日は昼食を食べてから、車でランニングに行ってきました。

今日は小仏城山北東尾根コースで小仏城山頂上を目指します。

まずはやたらたくさん飛んでいた、ヤマトシジミです。DSC_9813.JPG 

アサヒナカワトンボが覗いています。
DSC_9824.JPG
 
なんだか人がほとんどいなくて、熊さんにビビりながらなんとか小仏城山頂上に到着。
 
このコースだと、いつもの日影沢林道より10分くらい早く登れます。 
 
頂上にいたラミーカミキリ。 
DSC_9839.JPG
 
ナナフシもいましたよ。 
DSC_9867.JPG
 
オオクモヘリカメムシの交尾です。 
DSC_9882.JPG
 
アジサイは梅雨には欠かせませんね。 
DSC_9899.JPG
 
チョウチョが少ない中、ダイミョウセセリが登場してくれました。 
DSC_9908.JPG
 
これはアカヘリサシガメですかね。 
DSC_9922.JPG
 
これはヒメシロコブゾウムシかな。 
DSC_9949.JPG
 
一丁平のホオノキの花は、いつの間にか実になっていました。
DSC_9952.JPG
 
もみじ台に到着です。 
DSC_9956.JPG
 
高尾山頂上は混んでいたので、スルーして富士見台経由で下山です。
 
オカトラノオが咲き始めましたね。 
DSC_9964.JPG
 
萩原作業道で下山して、駐車場近辺をウロウロしていたらザトウムシがいたので撮影です。
DSC_9985.JPG 
 
なかなかカメラのキャンペーンが始まりませんね。
 
いったいいつになったら、マイクロフォーサーズカメラを買えるのか、、、、、 

nice!(35)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 35

コメント 7

mitu

シジミチョウがカワイイですね
珍しい虫の写真が続いた後に、ホオノキの実が珍しい虫に見えちゃいましたよ\(◎o◎)/!
by mitu (2016-06-24 08:11) 

ぼんぼちぼちぼち

ナナフシ よく発見できやしたね。
草の中にいるとなかなか解らないでやす。
以前、網戸にとまっていたときは思いっきり目立ってやしたが。
by ぼんぼちぼちぼち (2016-06-24 12:06) 

夏炉冬扇

ラミーカミキリ、目が後ろにあるみたいです。
by 夏炉冬扇 (2016-06-24 18:38) 

Mitch

60mmマクロで虫に近付いて、よく逃げられないものですネ!?
by Mitch (2016-06-24 19:07) 

hatumi30331

マクロは良いねえ〜〜♪
楽しそう!!

散歩で虫・・・見つけられるかな?
ちょこっと行って来ます!^^
by hatumi30331 (2016-06-25 09:02) 

yamagara22

ラミーカミキリいいですね。MFでは食草のカラムシを刈り取ってしまうので見られません。
by yamagara22 (2016-06-25 17:11) 

さとし

> mituさん
こんな虫さんがいらた、ちょっと怖いかもしれませんね。

> ぼんぼちぼちぼちさん
走っていても、なぜか目に入るんですよ。
今日もやたらナナフシが目に入りましたよ。

> 夏炉冬扇 さん
そこがかわいいんですよね。

> Mitchさん
そうなんですよ、いかに気配を殺すかが決め手ですね。

> hatumi30331さん
マクロは楽しいですよ。
でも、とっても難しいんですよ。

> yamagara22さん
鳥さんだけでなく、昆虫のこともよくご存じなんですね。
by さとし (2016-06-25 22:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。